熊 本
熊本は九州の中部にあります。
県庁所在地の熊本市へは鉄道では博多駅から写真の九州新幹線を利用します。ノンストップの「みずほ」で33分で着きます。
車では九州道の熊本IC等を利用します。
写真は熊本駅です。市中心部の南西側にあります。
新幹線開通とともに、周りは急ピッチで開発が進んでいます。
やはり、熊本でいちばん有名な観光地は何と言っても熊本城です。
天守は1600年頃に建てられましたが、1877年(M10)に西南戦争により焼失し、1960年(S35)に再建され、現在の姿となりました。
一部の建物は焼失を免れ、現存しています。
写真は現存している平櫓です。
現地にある看板には…
熊本城の平櫓(源之進櫓・四間櫓・十四間櫓・七間櫓・田子櫓)
「熊本城が築城された慶長年間(一五九六〜一六一四)櫓四十九・櫓門十八・城門二十九がそびえていたが、明治十年(一八七七)西南戦争勃発直前の火災により大半を焼失した。
現在、熊本城には焼失をまぬがれた十三の建造物があり国の重要文化財に指定されている。
櫓は武器、武具などの倉として使用され、戦時には兵の駐屯所にも当てられた。
熊本市 」
と書かれてあります。
それでは、天守閣を見てみましょう。
左上の写真は南西側から、右上の写真は南側から、下の写真は南東側から撮影した天守閣です。
写真は東側から撮影した天守閣です。南側に大天守が、北側に小天守があります。
天守の間には内部へ入る入口があります。
小天守の最上階から見た大天守です。
天守閣の頂上からの景色はご覧の通りです。
左上から順番に北(左上)、東(右上)、南西(左下)、西(右下)側です。
右上の写真には、阿蘇の外輪山が見えます。
左下の写真には、中央左側の高層ビルの右隣に熊本駅が見えます。
右下の写真には、中央に金峰山が、右側に宇土櫓が見えます。
写真は現存している宇土櫓です。
櫓と言っても小さな城の天守閣並みの大きさがあります。
熊本と言えばラーメンが有名です。
熊本駅前には創業50年以上が経つ老舗のラーメン店「黒亭」があります。
たくさんのチャーシューが載っているラーメンは絶品です。
熊本市九品寺1丁目には日本ナザレン教団の教会で熊本ナザレン教会があります。
歴史ある大きな教会です。